https://www.amusement-center.com/project/egg/
projectEgg、初めて利用してみました!
開始するまでたくさんのステップがあったので、「どういう流れでどうなるか」を書いておこうと思います。
これからprojectEggの利用を開始したい人の検討材料になれば。
なので「まだ検討段階だけど、とりあえずアカウント作成しておく」ことは可能。
アカウント作成の段階では、まだクレカ情報の登録も必要ありません。
しかしアカウント作ってもfav機能はないので、「買うわけじゃないのにとりあえずアカウント作成」するメリットはなかったです。
「Project EGG加入費」の購入となり、ここで500円(税抜)の支払が発生します。
支払方法:クレジットカード/BIGLOBE/NIFTY/PayPal から選択可能。
「Project EGG加入費」の決済が済むと、直後なぜかカートのレジに飛ばされました。
でもこれはスルーして別のページに遷移してもOKでした。
もう一度マイページに行くと「サービス登録状況」に会員証が表示されていたので、「Project EGG加入費 の課金が開始された状態になっているんだなと理解。
インストールが済むとIDとPassを求められます。
そして起動。
Eggランチャーに何も入っていない状態です。

Eggランチャーは一旦置いといて…。
ブラウザでEggにアクセスし、コンパイル無料ゲームとかアクセスしてみました。
各ゲームページで「無料」ボタンを押します。
するとカートに入れたことになるようです。
カートへ進み、0¥でレジを決済。
その後ランチャーで「Update」ボタンを押すと、購入情報が反映されました。
ゲームタイトルの左のフロッピーアイコンがONになりました。
これでDLしたことになるようです。

「GAMEをクリック」=「起動とDL」はセットのようです。
有料ゲームをカートに入れてレジへ。
決済に進みたいと思います。
さて決済…しかし、決済方法の確認が出ません。
たぶん月会費「Project EGG加入費」支払いの時に登録した支払方法(私の場合はクレカ)を利用するのだと思いますが、その旨はこの画面には表示されていません。
などいろいろあって長い道のりがありましたが、この後購入完了。
EggランチャーでUPDATEボタンを押すと、購入が反映されていました。
これでプレイできました。
projectEgg、初めて利用してみました!
開始するまでたくさんのステップがあったので、「どういう流れでどうなるか」を書いておこうと思います。
これからprojectEggの利用を開始したい人の検討材料になれば。
アカウント作成(EGGユーザー登録)
projectEggは月額課金制ですが、「アカウントを作ったら即課金が始まる」というわけではないみたいです。なので「まだ検討段階だけど、とりあえずアカウント作成しておく」ことは可能。
アカウント作成の段階では、まだクレカ情報の登録も必要ありません。
しかしアカウント作ってもfav機能はないので、「買うわけじゃないのにとりあえずアカウント作成」するメリットはなかったです。
「Project EGG加入費」購入(=月会費を払う)
月額課金開始の覚悟が決まったら、ログインしておき、マイページ→ユーザー登録へ進みます。「Project EGG加入費」の購入となり、ここで500円(税抜)の支払が発生します。
支払方法:クレジットカード/BIGLOBE/NIFTY/PayPal から選択可能。
「Project EGG加入費」の決済が済むと、直後なぜかカートのレジに飛ばされました。
でもこれはスルーして別のページに遷移してもOKでした。
もう一度マイページに行くと「サービス登録状況」に会員証が表示されていたので、「Project EGG加入費 の課金が開始された状態になっているんだなと理解。
Eggランチャーをインストール・起動
マイページでEggランチャーをDL。インストールが済むとIDとPassを求められます。
そして起動。
Eggランチャーに何も入っていない状態です。

Eggランチャーに何も入ってないけどどうしたらいいの?
「Eggランチャーで買い物・ゲームのインストールをワンストップで行う」というわけではないみたいです。Eggランチャーは一旦置いといて…。
ブラウザでEggにアクセスし、コンパイル無料ゲームとかアクセスしてみました。
<コンパイル無料ゲームとは…>
「Project EGG加入費」の支払いのみでDL可能な、コンパイル製のゲームのことです。
「Project EGG加入費」の支払いは必要なので、正確には「無料」ではないですが、「ゲームごとに個別に購入費が必要ない」ことを意味します。
以下、コンパイル無料ゲームでサクッと遊べるパズルゲームなどのおすすめタイトルです。
たぬキッズ
灼熱のファイヤーライブ
大満腹王
うさ雀外伝 俺が切り札!
Eggランチャーインストールしたけどどうしたらいいのか分からない、いきなり有料タイトルを購入してもいいのか決心がつかない場合、まずこの辺の無料タイトルを購入してみて勝手をつかんでみてはいかがでしょうか。
起動実験にもなると思います。
「Project EGG加入費」の支払いのみでDL可能な、コンパイル製のゲームのことです。
「Project EGG加入費」の支払いは必要なので、正確には「無料」ではないですが、「ゲームごとに個別に購入費が必要ない」ことを意味します。
以下、コンパイル無料ゲームでサクッと遊べるパズルゲームなどのおすすめタイトルです。
たぬキッズ
灼熱のファイヤーライブ
大満腹王
うさ雀外伝 俺が切り札!
Eggランチャーインストールしたけどどうしたらいいのか分からない、いきなり有料タイトルを購入してもいいのか決心がつかない場合、まずこの辺の無料タイトルを購入してみて勝手をつかんでみてはいかがでしょうか。
起動実験にもなると思います。
各ゲームページで「無料」ボタンを押します。
するとカートに入れたことになるようです。
カートへ進み、0¥でレジを決済。
その後ランチャーで「Update」ボタンを押すと、購入情報が反映されました。
Eggランチャーでゲームを起動
各ゲームタイトルの「GAME」ボタンを押すとDLが始まり、ゲームが起動。ゲームタイトルの左のフロッピーアイコンがONになりました。
これでDLしたことになるようです。

「GAMEをクリック」=「起動とDL」はセットのようです。
「起動はせず一気にDLする」には…
ランチャー設定
→アップデート設定
→「最新タイトル情報に更新し、購入済みタイトルのダウンロードも実行する」
このチェックボックスをONにすることで、「UPDATEボタンを押すとDLを一気に実行」できるようになるみたいです。
ランチャー設定
→アップデート設定
→「最新タイトル情報に更新し、購入済みタイトルのダウンロードも実行する」
このチェックボックスをONにすることで、「UPDATEボタンを押すとDLを一気に実行」できるようになるみたいです。
有料ゲームを買う
0¥ゲームでprojectEggでのゲームの起動手順をだいたい掴んだので、次は有料ゲームを購入したいと思います。有料ゲームをカートに入れてレジへ。
決済に進みたいと思います。
さて決済…しかし、決済方法の確認が出ません。
たぶん月会費「Project EGG加入費」支払いの時に登録した支払方法(私の場合はクレカ)を利用するのだと思いますが、その旨はこの画面には表示されていません。
などいろいろあって長い道のりがありましたが、この後購入完了。
EggランチャーでUPDATEボタンを押すと、購入が反映されていました。
これでプレイできました。